よくある質問

初めて受診するときに必要なものはありますか?
健康保険証を必ずご持参ください。健康保険証がない場合は、自費診療あるかいとなり、お支払いただく費用が高くなるのでご注意ください。また、他の医療機関にかかっていて、現在飲んでいる薬がある場合には、その内容がわかるようなもの(薬自体やお薬手帳など)をお持ちください。
当予防接種の予約は必要ですか?
インフルエンザなど各種ワクチンの接種が可能ですが、予約制となっております。なおワクチンは、ご予約頂いてからの取り寄せになります。インフルエンザの予防接種は、例年10月以降より、肺炎球菌ワクチンにつきましては、随時行っています。
健康診断書は書いてもらえますか?
お書きします。
車で行きたいのですが駐車場はありますか?
3台の共用専用駐車場がございます。近隣にコインパーキングもありますのでご安心してお車でお越しください。
クレジットカードは使えますか?
当院では、現金のみでのお支払いをお願いしております。ご了承ください。
往診と訪問診療はどう違うのですか?
往診は、患者様の必要に応じて臨時で行う診療です。
訪問診療を受けるには、どれくらいの費用がかかりますか?
訪問診療は、保険診療です。お支払いただく金額は健康護憲による一部負担金です。
※当院では交通費は一切頂いておりません。

訪問診療の申し込みの流れ

1.ご依頼

ケアマネージャー、施設の方にご依頼いただくかクリニックに直接ご相談ください。入院中の方は、病院の医療連携室(ソーシャルワーカー)にご依頼ください。

2.面談とご要望の確認

面談を行い、患者様とご家族様のご要望を確認いたします。患者様の疾患、ご病状に応じて十分に検討し、訪問回数や診療方針を計画していきます。

3.ご契約

必要な書類等
  • 各種保険証(医療保険証・介護保険証・その他証明書)
  • 診療情報提供書
  • 現在飲んでおられるお薬の説明書のコピー(外用薬も含め)

4.初回訪問診療

通常月2回の定期訪問診療をさせて頂いておりますが、必要に応じて訪問回数の調整をさせて頂きます。

村松医院は、在宅療養支援診療所として
個人の心もケアする診療を目指しています。

24時間365日の安心 0797-25-1985 0797-25-1985