当院は、ご自宅や高齢者医療施設で安心して快適な日々を過ごして頂くために、計画的な訪問診療を行っている「居宅療養支援診療所」届出医療機関です。
患者様が自宅や高齢者施設等に居ながら医師による訪問診療等を受診できるシステムのことを言います。
寝たきりのご家族を介護されていて外来通院が困難である方、病院から人工呼吸器や尿道留置カテーテルなどをしたまま退院された方など、継続した管理を必要とされている方を中心に、自宅で療養していただけるように援助させていただいております。地域の皆様のかかりつけ医として、安全で安心でき、より良質な医療を提供することを理念として訪問診療を行っています。在宅療養について分からない事がございましたら、どんなことでもご相談ください、解決方法を一緒にお探しいたします。
夜間、休日等におきましても、24時間365日必ず連絡がつく体制を整えております。安心して療養して頂ける環境をご提供させて頂いております。
入院して治療が必要な場合、レントゲン検査、CT検査などが必要となった場合には、近隣の連携病院やご希望の病院に対して入院、検査がスムーズに行えるよう当院から連絡をさせて頂きます。
※連絡先の病院の都合によりご意向に沿えない場合もございます。
他科(整形外科、歯科など)の診療が必要な場合、速やかに紹介状を作成し、円滑に受診できるように対応させていただきます。また、介護サービス、福祉サービスとの連携を重視し、かかりつけ医としての調整、連携を担います。特に歯科でお困りの場合には、医療法人社団むらまつ歯科を紹介させていただきます。
院外処方箋を発行させていただいております。患者様よりご指定いただいた調剤薬局から薬剤師がお薬をお届にあがり、服用方法・副作用などの説明をしてもらいます。
患者様がお持ちの健康保険、緊急往診等の回数によって異なりますので、概算につきましては当院へご相談ください。
※減額書をお持ちの場合、上記の限りではありません。
※ご請求は、月末締切で翌月10日以降に請求書を発行させて頂いております。
※お支払方法は、「手渡し」、「施設様から」、「銀行(郵便局)振込など」で対応させて頂いております。
※介護保険からも一部請求させて頂きます。
※診療費の概算につきましては、当院へご連絡ください。